スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年10月31日

大変?な週末 パート2

おはようございます。
今日10月31日から佐賀バルーンフェスタが始まりましたね!
そして、今日はハロウィンの日でもあります。

今日は、昨日につづき
大盛り上がりの週末イベントのレポートです。

10月27日(土)「秋の大おはなし会」を行いました。
ボランティアの皆さんがハロウィンをテーマに、
楽しいプログラムを用意してくださいましたよ。

メニューはこちらshine

えほん「ハロウィンドキドキ おばけの日」
えほん「魔女の森の友だち」
えほん「ミリーのすてきなぼうし」
紙芝居「まほうつかいトック」
工 作「ハロウィンハットを作ろう」


まずは絵本を使って、ハロウィンのいわれを紹介animal3


ボランティアさんもハロウィンの帽子とマントで、
すてきですshine




工作では新聞を使って、ハロウィンハット(帽子)を作ります。




帽子の飾りに、おばけかぼちゃの切り絵を作りますhairsalon


完成~shine
かっこいいお帽子ができて、よかったねhappy01


ボランティアの皆さんが、
お菓子のプレゼントもしてくださり、
みんな大喜びでしたheart04


次回のおはなし会は、
11月10日(土)です。
ぜひ参加してくださいね。


週末のイベント報告は次回に続きます。
いよいよ最終回ですよwink  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:01イベント

2012年10月30日

大変?な週末

おはようございます。
今日は火曜日、図書館にとっては新しい1週間のはじまりですshine

さて、先週末のイベント報告をさせていただきます。

先週から始まった富士館の「ほんの森の秋まつり」
富士町の「ふれあい祭り」「青年の主張」が重なって、
富士館も大盛り上がりな週末でしたsweat01

今日はまず、
「ブックリサイクル」の報告をしますね。



図書館の資料としての保存年がすぎ、
除籍した本や雑誌を無料でおゆずりするという、
年に1度のイベントです。
今年は10月27日~28日に行いました。

図書館カードを持参された方に
一人10冊おゆずりしました。

見てください!この様子を!






開始30分以上前からお客さんが見えられ、
町外の方も多く、
こんな感じで人混みができました。

1000冊弱用意していた本は
初日で半分、2日目でその半分くらいまで
旅立っていきました。

ご来場のみなさま、
ありがとうございました。
また来年もいらしてくださいnote


そのほかのイベントは
また後日レポートしますねwink







  


Posted by ふじかん おおくまさん at 12:47イベント

2012年10月26日

ほんの森の秋まつり2012スタート

こんにちは。

今日から、秋恒例の富士館イベント
『ほんの森の秋まつり』を開催しています♪
メニューは、コチラshita


・特集展示「秋*読書のすすめ」
 
 秋に読みたい、おすすめの本を紹介します


・「実になる木」コーナー 
 みなさんのおすすめの本をおしえてくださいね。
 カードに記入していただいた後に展示します。
 記入していただいた方に、参加賞として、雑誌ふろくを
 ひとつプレゼントします!
 ※なくなり次第、終了です。



・富士館マスコットぬりえ 
えほんのもりの仲間たちのぬりえをプレゼント!


 
・ブックリサイクル 
期間:10月27日~10月28日 
     27日は11時~、
     28日は10時~
 図書館の利用者を対象に、
 図書館の除籍した本や雑誌をおゆずりします。
 ひとり10冊まで
 ※なくなり次第終了です。


★ほんの森の秋まつり★
 期間 10月26日(金)~11月11日(日)
 会場 佐賀市立図書館 富士館
     (佐賀市富士町古湯2624)
 問い 0952-58-3590


ちなみに、この秋まつりは
秋の「読書週間」にちなんで行っています。

  


Posted by ふじかん おおくまさん at 15:02イベント

2012年10月19日

昨日でした。

みなさん、こんにちは!
今日は、ぽかぽかsun
いいお天気ですねnote

10月31日は、ハロウィンです。
そこで富士館でも、こんなモビールを
飾っていますsign01

富士館に来られた時に、どこにあるか
探してみてくださいねhappy01

昨日、18日は新着本が出る日でした!
今回のラインナップは、コチラshita

画像が少し見づらいですね…m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

郷土の本で「佐賀カフェ散歩」や
社会・家庭の本で「子どものための『ケータイ』ルールブック」など
他にも、いろんな分野の本がありますよ♪

貸出中の場合は、予約をオススメしますsweat01
ぜひ、ご来館くださいshine  


Posted by ふじかん おおくまさん at 14:33新着本

2012年10月17日

おはなし会レポート(第84回)♪

おはようございます。
今日は恵みの雨ですねrain

さて、先週10月13日(土)に行った
第84回「富士館おはなし会」のレポートです♪


メニューはこちらshine

テーマ「だんだん、ふえていく。」
 1.大きなえほん「おおきなかぶ」
 2.えほん「ウラパン・オコサ」
 3.えほん「やまのバス」
 4.おりがみ「すうじおみくじ」


「おおきなかぶ」は、
子どもたちも一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ!」
と大きな声で言ってくれました。



「やまのバス」
素朴な秋山の風情が富士町の雰囲気に似ていて、
大人の方にも好評でした。




最後のおりがみは「すうじおみくじ」づくり。



折って、数字や吉凶などを書いて、


数字の回数だけパクパク指を動かして、
そこに出た場面で、「大吉!」「中吉!」
などと占ってあそぶのです。


今回は初めての子も3人くらいいて、
楽しく盛り上がりました。
またぜひ参加してくださいねnote


次回は10月27日(土)
秋の大おはなし会
テーマは「ハロウィン」ですよ!

多くの参加をお待ちしていますhappy01  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:49おはなし会

2012年10月13日

健康マラソン大会♪

おはようございますsun


今日は富士町の恒例行事、
「富士町健康マラソン大会」についてのお知らせですnote



今年の富士町健康マラソン大会は、
11月18日(日)に行われます。

第28回の今年は、とにかくスペシャルづくしshine
この春、嘉瀬川ダムが竣工されたことを受けて、
新コースが設定され、
ダム湖を周遊する10マイルマラソンとなるのです。

   *10マイル=約16キロ



秋の気持ちのいい風、湖面の光、山の紅葉に包まれての
マラソンなんて、最高ですねkinoko


もちろん、5km、3km、ジョギングコースもあるので、
ファミリーも気軽に参加できそうup

しかも、無料温泉入浴券鯉こくがサービスされたり、
海外旅行の抽選会があったり。
秋の行楽イベントとしても楽しんでくださいねhappy01


コース中の見どころは、
今週の西日本新聞で5回シリーズで紹介されました。
ぜひチェックしてみてください。


しかし、なぜ図書館が健康マラソンのPRを…

同じ富士町のよしみもあるのですが、
実はうちの館長、
かつては佐賀県を代表する長距離ランナーの一人で、
(九州一周駅伝の選手であり、監督でもあった!)
この健康マラソン大会の実行委員でもあるのです。


10マイルに参加するにあたっては、
「新コースの鍵は、5キロ付近からの約3キロ。
 下り坂と上り坂が10回ほど交互に続くうえ、カーブの連続。
 ペース配分とコーナリングをきちんとしないと体力の消耗は激しい」

と館長からのアドバイス。
(2012年10月12日付西日本新聞参照)


健康マラソン大会の詳細はこちらの佐賀市のホームページでチェックを。

もちろん、図書館にもチラシがあります。



マラソンを楽しむための本もありますflair



ちなみに事前の参加申し込みが必要で、
来週10月19日(金)締切ですsweat01
ぜひ参加してくださいねrun


そして今日13日(土)は、富士館のおはなし会です。
14時30分からですよ。
来館お待ちしていますnote




  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:08お知らせ

2012年10月12日

自称「女子」もOKです♪

おはようございます。
明日13日は「富士館おはなし会」ですよ~note
富士町杉山のおくんちとかぶりますが、
おくんち見学ついででも、
図書館にお立ち寄りいただくとうれしいです。


さて、今日は昨日つくったばかりの
棚上プチ特集のお知らせです。



まずは1類の書棚から、「めざせ!すてき女子」heart01
生き方や会話・手帳術、ファッションなど、女性のための本を集めましたnote



つづいて0類の書棚は「ミュージアムめぐり」kinoko
芸術の秋にちなんで、おすすめ博物館や大英博物館ガイドの本などを置いています。

気になる本はありますか?


さて、くりかえしますが、明日はおはなし会ですshine
ぜひいらしてくださいhappy01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふじかん おはなし会
日時 10月13日(土)午後2時30分~(約30分)
場所 佐賀市立図書館富士館
      (佐賀市富士町古湯2624フォレスタふじ内)
内容 えほん、工作など
問い 富士館0952-58-3590
参加自由です!町外の方も、はじめての方も気軽にどうぞ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:35特集

2012年10月11日

毎週木曜日は…

みなさん、こんにちわ!

木曜日は、新着本を出す日ですsign01
みなさん、もうご存知ですよねhappy01
 
今回のラインナップはコチラ↓


気になる本は、ありましたか?
貸出に出ている場合は、予約もできますよshine

  


Posted by ふじかん おおくまさん at 16:30新着本

2012年10月10日

今週末の予定は?

おはようございます。

先日お知らせした館内スポーツ書棚の
「サガン鳥栖」プチコーナーですが、
調子に乗って少し拡大しましたshine


成績表や次節の試合案内などを掲示します。

ちなみに次は10月20日(土)、
なんと佐賀市の県陸上競技場名古屋グランパス戦がありますよsign01
「広報さが」でも大きく紹介されています。

現在サガン鳥栖8位、グランパス7位ですから、
上位争いの好ゲームが期待できそうpunch
みなさん、ぜひお出かけを。


でも今日のメインのお知らせは、
今週末13日(土)の「おはなし会」でしたanimal3


言葉あそびをしてみたいな、と思っています。
(変わるかもしれませんsweat01

サガン鳥栖のゲームの前週ですから、
かぶりません。大丈夫です。

ぜひいらしてくださいhappy01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふじかん おはなし会
日時 10月13日(土)午後2時30分~(約30分)
場所 佐賀市立図書館富士館
      (佐賀市富士町古湯2624フォレスタふじ内)
内容 えほん、工作など
問い 富士館0952-58-3590
参加自由です!町外の方も、はじめての方も気軽にどうぞ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:37おはなし会

2012年10月06日

☆お城めぐり☆

みなさん、こんにちは!
くもり空で、過ごしやすい1日となりました。cloud

きょうは、観光コーナーの特集のご案内です。

題して「城をめぐる」。

お城といっても、国・時代によって
違いがあるみたいですhappy01

実際に見学するのは、場所によっては、
なかなか難しいですねsweat01

そこで、観光コーナーに‘お城’に関する本を
集めてみました♪

ぜひ、手にとってみてください(*^_^*)


  


Posted by ふじかん おおくまさん at 16:19プチ特集

2012年10月04日

恒例ニューフェイス

おはようございます。
古湯は今日も気持ちのいい秋晴れですsun

さて、毎週木曜はうちのニューフェイスが登場する日です。
そう、新着本ですnote

本日の新着本リストはこちらshine


気になる本はありますか?


ちなみにこちらが、富士館の10月のカレンダーです



  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:56新着本

2012年10月02日

もうハロウィン♪

こんにちは。
秋晴れの気持ちのいい日になりましたsun

気づいてみれば、もう10月sign01
今年度も残すところあと半年ですsweat01

今日は、10月の特集展示のお知らせです。

テーマは「ハロウィンがやってきた!」


ハロウィンにまつわる絵本やよみもの、
ハロウィンパーティーにぴったりなお料理やお菓子の本、
季節の行事を紹介する本、
おばけや妖怪の本などを集めました。
ハロウィンのコスチュームを作るための本もありますよ!


ハロウィンの由来も紹介しています♪


ちなみに図書館にある本
『みんなが知りたい!「四季の行事」がわかる本』(ニコワークス著・2007年刊)によると、
ハロウィンはすべての聖人をお祝いする「万聖節(ばんせいせつ)」の前夜祭とか。
古代ヨーロッパ・ケルトのカレンダーでは、
10月31日が大みそかで、この夜は悪霊が飛び回り、
先祖の霊が家に帰ってくるとされていました。
そこで子どもたちは仮装して悪霊をびっくりさせ、
カボチャでちょうちんを作って霊が迷わないようにしたそうです。

そんな由来を知るのも楽しいですね。
ぜひ図書館で手にとってみてくださいhappy01



  


Posted by ふじかん おおくまさん at 13:06
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふじかん おおくまさん
ふじかん おおくまさん
こころやさしい森の番人(クマ?)。いつも森のみんなを見守っている。