スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2017年09月15日

おはなし会レポート♪

しばらくブログの更新をごぶさたしている間に、朝晩すっかり涼しく秋らしくなりました。
8月26日と9月9日のおはなし会の様子をお伝えします。
8月26日のおはなしのテーマは『海』wave
一つ目のおはなしは、大型絵本の『にじいろのさかな』です。

始まる前から期待が高まり、思わず立ち上がる子も・・・。

すっかりおはなしに引きこまれて、大きな子も聞き入ってくれていましたanimal

次のおはなしは、『ほんとのおおきさ水族館』fish

迫力ある絵に、イスに座っていた子供たちが自然に絵本近くに集まってきましたよ
animal4

3つ目のおはなしは、紙芝居『うらしまたろう』

某CMの影響でしょうか?最近、日本の昔話も大人気で、図書館員としてはうれしいかぎり!
happy01

最後はお楽しみの工作です。

海辺で拾った貝殻で女の子はネックレス、男の子はマグネットを作りました。

貝がらをビーズやシールでかわいく飾って、すてきな夏の思い出ができましたheart04

9月9日のおはなし会のテーマは『昔から伝わるおはなし』
昔話の中から、敬老の日にちなんでおばあさんが出てくるおはなしと、秋の果物ぶどうが出てくるおはなしを選びました。
地域の保育園の運動会と重なってしまい、この日の参加者はちょっぴり少なめ。
最初のおはなしはイギリスの昔話『ふしぎなおとしもの』の紙芝居です。

金貨の入ったつぼを拾ったおばあさん。でもつぼは、次々と姿を変えて最後は・・・?

次のおはなしは、イソップものがたりの『キツネとぶどう』です。

ぶどうの実を必死で取ろうとするキツネの姿に、姿に子供たちも楽しそう。さて、結果は?

工作は折り紙でぶどうの飾りを作りました。


おいしそうにできあがりhappy02heart04
次のおはなし会は、9月23日(土)14時半からです。みなさん、きてくださいねflower





  


Posted by ふじかん おおくまさん at 15:42おはなし会
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふじかん おおくまさん
ふじかん おおくまさん
こころやさしい森の番人(クマ?)。いつも森のみんなを見守っている。