2015年01月28日
富士館ギャラリー&館内整理日のお知らせ
富士館では図書館の資料を活用した体験型イベントの一環として、
今年度6月より全12回の「絵画体験講座」を実施しました。
入口右側に富士館ギャラリーとして、講座受講者の皆様による
絵画(油絵)を展示しています。

今後、俳句講座受講者の皆様の作品も展示していく予定です。
ご来館の際は、ぜひぜひご覧ください
そして、明日1月29日(木)は館内整理日のため、市立図書館は
全館お休みとなります。本の返却はブックポストでできますが、CD、
DVD、ビデオなどは壊れやすいので、30日以降にカウンターでお返しください。
今年度6月より全12回の「絵画体験講座」を実施しました。
入口右側に富士館ギャラリーとして、講座受講者の皆様による
絵画(油絵)を展示しています。
今後、俳句講座受講者の皆様の作品も展示していく予定です。
ご来館の際は、ぜひぜひご覧ください

そして、明日1月29日(木)は館内整理日のため、市立図書館は
全館お休みとなります。本の返却はブックポストでできますが、CD、
DVD、ビデオなどは壊れやすいので、30日以降にカウンターでお返しください。
2015年01月27日
1月24日おはなし会レポート
先週の土曜日に行われたおはなし会の様子をレポートします。
「ふくはうち~、おにはそと~」ということで、節分のおはなしがてんこもり!
『いたいのいたいのとんでゆけ』(絵本)
『おにはうち』(絵本)
『オニじゃないよ おにぎりだよ』(絵本)
鬼の絵本を3冊読みました。

あれれ、こわい鬼が一匹もでてこないぞ
みんないい鬼
のおはなしばかりだ~
次は工作です。
みんなが一生懸命作っているのはなにかな?


紙皿で作った半月型のでんでん太鼓でした。
タンタンタンと、とてもいい音が鳴りましたよ
次回のおはなし会は2月14日です。
「ふくはうち~、おにはそと~」ということで、節分のおはなしがてんこもり!
『いたいのいたいのとんでゆけ』(絵本)
『おにはうち』(絵本)
『オニじゃないよ おにぎりだよ』(絵本)
鬼の絵本を3冊読みました。
あれれ、こわい鬼が一匹もでてこないぞ

みんないい鬼


次は工作です。
みんなが一生懸命作っているのはなにかな?
紙皿で作った半月型のでんでん太鼓でした。
タンタンタンと、とてもいい音が鳴りましたよ

次回のおはなし会は2月14日です。
2015年01月23日
明日はおはなし会!&展示の紹介
明日1月24日(土)は恒例のおはなし会の日です

どんなおはなしと工作かは、お楽しみに~
そしてカウンター前では「あったか手作り」として、体があったまるレシピ本、
編み物や手芸の本を展示中です。28日まではこちらで展示していますが、
30日以降は場所を移して展示予定ですので、ぜひぜひご利用ください

そして、映画「海月姫」が公開中ということで、プチ展示中なのがこちら

クラゲの本、女子が活躍する映画の原作本やノベライズにDVD、また映画に学ぶおしゃれ術の本、
おしゃれの参考にしたい映画のDVDを集めてみました。他館から取り寄せていて、
普段は富士館にない本もありますので、借りるならば今がチャンス!ですよ
週末はぜひぜひ図書館へ
富士館のマスコットおおくまさんと一緒にお待ちしています

どんなおはなしと工作かは、お楽しみに~

そしてカウンター前では「あったか手作り」として、体があったまるレシピ本、
編み物や手芸の本を展示中です。28日まではこちらで展示していますが、
30日以降は場所を移して展示予定ですので、ぜひぜひご利用ください

そして、映画「海月姫」が公開中ということで、プチ展示中なのがこちら

クラゲの本、女子が活躍する映画の原作本やノベライズにDVD、また映画に学ぶおしゃれ術の本、
おしゃれの参考にしたい映画のDVDを集めてみました。他館から取り寄せていて、
普段は富士館にない本もありますので、借りるならば今がチャンス!ですよ

週末はぜひぜひ図書館へ


2015年01月12日
1月10日おはなし会レポート&展示のおしらせ
明けましておめでとうございます
本年も富士館をよろしくお願い申し上げます。
今年はじめてのおはなし会のテーマはおしょうがつ!
まずは、パネルシアター『十二支のおはなし』です。
ネコとネズミはどうして、なかがわるいのかな?

「つぎの干支はなにかな?耳の長い動物だよ」
ヒントを出しながら、十二支を並べていきます。
すべての干支をしっかり覚えている子もいました
感心感心
ふたつめのおはなしは『もちづきくん』(大型絵本)

ぺったんぺったん、こねこねこ
おもちつきのリズムにみんな楽しそう!
最後はふくわらいです
みんな、はじめてだったみたい。
目隠しして、3回まわっていざ挑戦!

一番、ひどい顔になってしまったのは図書館員でした・・・
次のおはなし会は1月24日(土)です。きてね!
さて今日は成人の日です。
新成人の皆様、おめでとうございます
富士館のあるフォレスタ富士でも昨日成人式が行われており、華やかな振り袖や凛々しいスーツ姿の新成人のみなさんが集まっていました。
私にも遠~い昔にあんなころがあったなぁ
しみじみ…。

ただいま新成人に向けた『大人ってなんだろう?』という展示をしています。
ぜひ、見にきてくださいね。

本年も富士館をよろしくお願い申し上げます。

今年はじめてのおはなし会のテーマはおしょうがつ!
まずは、パネルシアター『十二支のおはなし』です。
ネコとネズミはどうして、なかがわるいのかな?
「つぎの干支はなにかな?耳の長い動物だよ」
ヒントを出しながら、十二支を並べていきます。
すべての干支をしっかり覚えている子もいました

感心感心

ふたつめのおはなしは『もちづきくん』(大型絵本)
ぺったんぺったん、こねこねこ
おもちつきのリズムにみんな楽しそう!
最後はふくわらいです

みんな、はじめてだったみたい。
目隠しして、3回まわっていざ挑戦!
一番、ひどい顔になってしまったのは図書館員でした・・・

次のおはなし会は1月24日(土)です。きてね!
さて今日は成人の日です。
新成人の皆様、おめでとうございます

富士館のあるフォレスタ富士でも昨日成人式が行われており、華やかな振り袖や凛々しいスーツ姿の新成人のみなさんが集まっていました。
私にも遠~い昔にあんなころがあったなぁ

ただいま新成人に向けた『大人ってなんだろう?』という展示をしています。
ぜひ、見にきてくださいね。