スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年07月28日

ネバーランドに行ってきました!

夏の大おはなし会は大盛況でした。
暗幕でおおわれたおはなしの森は、いつもと違う雰囲気で、ドキドキheart01

フック船長との戦いの場面では、「ピーターパン!がんばれー!!」と声援がわきました。

みんながお話に夢中になっている舞台裏では、暗幕の隙間からのぞきこむ怪しい人たち・・・。

ボランティアの皆さんが暗幕の外からせりふを言っています。一人何役もされる芸達者な方々です。(感謝)happy01

ひとときの大冒険を楽しんで、無事にネバーランドから帰ってきました。
さあ!現実の世界にもどって宿題をがんばろう!

ということで、本日7月28日(日)は俳句の作り方講座です。
フォレスタふじの会議室で、13:00からです。
ぜひご参加ください。  


Posted by ふじかん おおくまさん at 09:26おはなし会

2013年07月26日

ピーターパン♪

明日は夏の大おはなし会!

『夏の夜の大冒険!ピーターパン』ですよ!
今回はブラックシアターshineに初挑戦なので、みなさん張り切って練習中です。

暗闇の中で、怪しげな密談を繰り返し・・・。明日はいよいよ本番です。

みなざん、ぜひご来館ください!heart02

●夏の大おはなし会
●日時:7月27日(土)14:30~
●場所:佐賀市立図書館富士館 えほんのもり
  


Posted by ふじかん おおくまさん at 17:54おはなし会

2013年07月25日

俳句コンクール作品募集!

佐賀市立図書館富士館では、開館5周年を記念して
富士町spaぬる湯の里俳句コンクールを開催します。

地域の皆様の協賛をいただき、優秀作品にはステキな商品を用意しています。
ふるってご応募ください。

俳句って難しそうwobbly 作り方がわからないgawk という方のために、
beginner俳句の作り方講座を行います。
俳句作りのルールやコツをやさしく教えていただきます。
小学生から大人まで、初めて俳句に挑戦する人のための講座です。
参加無料、事前の申込みは不要です。

●日時:7月28日(日)13:00~
●場所:フォレスタふじ 会議室
●講師:木原昭芳さん(鶴同人・俳人協会会員)
●持ってくるもの:筆記用具

 お問合せ:佐賀市立図書館富士館 ☎0952-58-3590

みなさまの参加をお待ちしています!smile  


Posted by ふじかん おおくまさん at 13:07イベント

2013年07月18日

おはなし会リポート♪

梅雨明けして最初のおはなし会は、河童のはなしでした。

へのかっぱ!のはなしと、


いじわるな河童のはなし。

さらに、折り紙河童に挑戦。

できた!


さらに、さらに、くまモンの折り紙に挑戦。

数名の脱落者がいましたが、なんとかできました!


次回のおはなし会は・・・heart01
7月27日(土)14:30~
 ブラックシアター「ピーターパン」です。

現在、猛練習中です。お楽しみに。  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:34おはなし会

2013年07月12日

河童ときゅうりとゴーヤ

予想外に梅雨明けが早くて、図書館のみどりのカーテンがまだカーテンと呼べないうちに夏になってしまいました。sunsweat01

ゴーヤーときゅうりは少しずつ大きくなっていますよ。そろそろ収穫できそうです。happy01


今度の土曜日、7月13日はおはなし会です。
夏に向けて、河童のお話をしますよ。そして折り紙で河童をつくります。

河童の難易度は★、カンタンに作れますscissors

さらに、今回は特別講師shineをお迎えして、くまモンを折ります。
こちらの難易度は★★★、ちょっと難しいですがチャレンジしてみませんか?
大人の方の参加も大歓迎です。


●日時:7月13日(土)14:30~
 場所:佐賀市立図書館富士館 えほんの森
  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:18おはなし会
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふじかん おおくまさん
ふじかん おおくまさん
こころやさしい森の番人(クマ?)。いつも森のみんなを見守っている。