スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年02月22日

★今週の新着本★

おはようございます♪

今日は、曇り空で肌寒い日に
なりそうですねsweat01

昨日は、新着本の日でした!

哲学・歴史・医学の本などなど…

たくさんの新着本が入りました(*^_^*)




お気に入りの一冊にであえるかも!

貸出中の場合は、予約もできますので、
ぜひ、お立ち寄りくださいshine

  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:24新着本

2013年02月20日

ひな人形がお目見え♪

富士館にひな人形がやってきましたshine



ひな人形の本を手本にしながら、今朝、設営しましたよ。




佐賀市中心部では今「佐賀城下ひなまつり」の真っ最中heart01

こちらにもぜひお出かけください。happy01

  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:24展示

2013年02月17日

神代勝利公の足あと

かつての三瀬・富士を治めた戦国武将、神代勝利(くましろかつとし)。

勝利公の命日3月15日を前に、
その足あとをたどって富士町をちょっと回ってみました。


こちらは、嘉瀬川ダム湖畔にある勝利公のお墓。



もともと畑瀬山宗源禅院にあったようですが、
ダムの水没地となり、この場所に移転されました。



ダム湖畔の見晴らしがよく、立派な石碑もありました。




続いては、上無津呂集落にある淀姫神社。



重要文化財の吉村家住宅のそばにあります。



1561年の「川上の合戦」で勝利は龍造寺に敗れますが、
敗走中の勝利父子を追う龍造寺軍の目をくらますために、
淀姫神社の宮司らがお祭りを開いて、勝利を守ってくれたのだそうです。



勝利公はそのお礼に刀2振りと土地を神社におくり、
集落の人たちは現代まで、その刀を交替で大切に守っていたと聞きました。
そのいわれも、きちんと看板に残されています。



手入れのよく行き届いた神社で、
集落の人たちがいかにここを大切にしているかが、よく分かりますheart04



そんな勝利公の足跡を知ってもらおうと(とくに子どもたちに!)、
富士館では今「神代勝利」のミニ展示を企画中です。
くわしくはまたお知らせしますね。



ちなみに今日のフォレスタふじは
文化連盟発表会があってて、にぎやかですhappy01
(15時まで)




駐車場はいっぱいかもしれませんが、
多彩なステージイベントがあり、ロビーにはすてきな作品も展示されています。
ぜひ足をお運びくださいshine  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:54展示

2013年02月15日

昨日でした…

こんにちは!!
雨もあがって、お日さまが顔を出してくれましたsun

過ごしやすい一日になりそうですねsign01

昨日は、木曜日。新着本が入りました!


今回のラインナップはコチラshita


「いのちのまつり」シリーズの新刊『かがやいてる』などなど

他にもいろんな分野の本がありますよ~note

貸出中の際は、予約もできます!
  


Posted by ふじかん おおくまさん at 12:01新着本

2013年02月13日

★おはなし会レポート2月9日開催★

こんにちは!
今日も寒い一日になりそうですねsweat01

先週2月9日(土)は、おはなし会を開催しました!

メニューはコチラshita


テーマは「ふしぎふしぎ」。

最初は、絵本「おかしなゆき ふしぎなこおり」

場所や降り方によって、いろんな形を見せてくれる雪。
そんなふしぎなゆき・こおりの世界にみんな釘付けでしたeye

次は、紙芝居「あなのはなし」

あなのあいた靴下は、綻びを直してもらえず、
靴下はのみこまれ、‘あな’になってしまいます…
‘あな’が主人公のふしぎなおはなしです。



最後は、工作「オープンハートをつくろうheart01
バレンタインも近いので、色をぬって、
お家の人やお友達へのお手紙にしましたnote
色とりどりの素敵なハートができましたsmile


次回のおはなし会は、
2月23日(土)午後2時30分~
おはなしの部屋(富士館えほんのもり
)で
開催予定です!

町外の方、はじめての方も気軽にどうぞsign03  
タグ :おはなし会


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:47おはなし会

2013年02月11日

温泉と文学

文芸コーナーの棚上を見上げると、プチ特集が、、、shine





テーマは「温泉と文学」です。



温泉をテーマんした小説・エッセイはもちろん、
「作家と温泉」「温泉文学論」など気になるタイトルが並びます。


古湯・熊の川温泉のある富士町らしい、
プチ展示の紹介でしたhappy01



 ★2月10日(日)、11日(月・祝)は17時まで開館 
 ★2月12日(火)は振替休館します
  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:08プチ特集

2013年02月10日

ネコ出没中♪

思いのほか、いいお天気になりましたねsun


この3連休、図書館は休まずオープンしています。
ぜひいらしてくださいねhappy01

 ★2月10日(日)、11日(月・祝)は17時まで開館 
 ★2月12日(火)は振替休館します



さて、絵本コーナーにもかわいいネコちゃんが出没していますcat



2月22日のネコの日にちなんでみました。


メインの特集展示コーナーでは、
ネコの小説、エッセイ、写真集などを集めています。







う~ん、癒されますねぇheart04  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:54プチ特集

2013年02月08日

あしたは…

こんにちは!

きょうは、雪が降り続いて
寒い一日になりましたねsnow

あしたは、第2土曜日!おはなし会ですよ♪



テーマは、「ふしぎ ふしぎ」。

楽しいおはなしを準備して待ってますshine

まだまだ雪が降りそうですsweat01
お越しの際は、くれぐれもご注意くださいねcar

  
タグ :おはなし会


Posted by ふじかん おおくまさん at 15:10おはなし会

2013年02月08日

朝から雪…(新着情報も)

昨日のお昼くらいからぐっと冷え込み、
今日は朝から綿雪が降り続いていますsnow




寒つばき。



富士館のウッドデッキも真っ白。



こちらは駐車場。

今日は積もるかもしれませんね。
来館の際はお気をつけて。


新着本も届いてます。(昨日、出しました)
先日発表されたばかりの芥川賞&直木賞作品も入りましたよshine



気になる本はありますか?happy01  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:23新着本

2013年02月06日

おいしい小説

富士館の文芸コーナーは、棚の上も要チェックですeye


今の棚上プチ企画のテーマは「おいしい小説」cake




角田光代さんの「彼女のこんだて帖」や
小川糸さんの「あつあつを召し上がれ」など
すてきな小説もあれば、、、、



コロナブックスの「作家のおやつ」もあり、
作家たちのお気に入りスイーツの覗き見もできます。




ぜひチェックしてみてくださいねhappy01





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回おはなし会のおしらせ

富士館おはなし会
2月9日(土)2時30分~(30分予定)
富士館えほんのもり(佐賀市富士町古湯2624)
問=0952-58-3590
町外の方、はじめての方も気軽にどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2月11日(月・祝)は祝日開館します。
翌12日(火)は振替で休館します。





  


Posted by ふじかん おおくまさん at 11:09プチ特集

2013年02月06日

2月になりました…

おはようございます!

今日は、カウンター前の特集展示の
紹介です♪

みなさん、2月といえば…
何を連想しますか?

2月14日バレンタインデー特集heart01
2月22日??
2月22日は、にゃん・にゃん・にゃん
ということで…ネコ特集です(=^・^=)



バレンタイン特集では、
チョコ・お菓子の作り方、ラッピングやカードの作り方、
他に、恋や友情の短歌や絵本なども集めていますshine

世界のバレンタイン事情も知ることができるかも…

ネコ特集では、
写真集、飼い方、猫が出てくる絵本・小説などを
集めていますcat
ネコで癒しのひとときをいかがですか?

みなさんの御来館をお待ちしています!!








  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:00特集

2013年02月02日

楽しい会議の時間♪

一昨日1月31日の館内整理日は、
富士館ボランティアのみなさんと富士館スタッフが合同でミーティングをしましたok


このミーティングは年に3回しています。

今回は今年度最後ということもあって、
来年度にしたいこと、
来年度のおはなし会の順番、
そして世話役さんを決めたりします。




富士町のために何ができるかなと話し合ったり、、、
ワイワイおしゃべりを楽しんだり、、、
とっても和気あいあいですsmile



一番人気はなんといっても、ちびっこですheart04



おじいちゃんボランティアさんもめろめろ…confident




この力強くステキなメンバーで
来年度もおはなし会などなどがんばりますshineshine

どうぞよろしくお願いしますhappy01

  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:08おはなし会

2013年02月01日

新着ですヨ♪

昨日は館内整理のため休館しておりましたrain


なので、新着本も1日遅れですsweat01






リストはこちらshine




富士館で人気の高峰秀子さんのエッセイや
池波正太郎さん、山本一力さんの小説、
えほん「びんぼうがみじゃ」も気になりますね~happy01








  


Posted by ふじかん おおくまさん at 10:46新着本
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふじかん おおくまさん
ふじかん おおくまさん
こころやさしい森の番人(クマ?)。いつも森のみんなを見守っている。