2015年08月26日
8月22日おはなし会レポート♪
気づいたら、夏休みもあと1週間
図書館にも宿題の最後の追い込みにくる
子どもたちが増えてます
今日は8月22日のおはなし会の様子を
レポートします。
今富士館には短大の実習生が10日間
来ていて、今回おはなし会を一緒に
担当しました。ドキドキです
テーマは「なつといえば…」
まず、大型絵本『ありとすいか』です。

次に、実習生が『あかちゃんひまわに』を読みました。


“ひまわり”ではなく、“ひまわに”なんです
最後に新聞紙を使ってけん玉を作りました。


なかなかキャッチするのが難しかったです
実習生は実際おはなし会をしてみて、緊張していましたが、
子どもたちが楽しんでいる様子をみて、本人も楽しんで
できたようなので、よかったと思います
あと実習も3日間。がんばってほしいです
次回のおはなし会は9月12日(土)14:30からです

図書館にも宿題の最後の追い込みにくる
子どもたちが増えてます

今日は8月22日のおはなし会の様子を
レポートします。
今富士館には短大の実習生が10日間
来ていて、今回おはなし会を一緒に
担当しました。ドキドキです

テーマは「なつといえば…」
まず、大型絵本『ありとすいか』です。
次に、実習生が『あかちゃんひまわに』を読みました。
“ひまわり”ではなく、“ひまわに”なんです

最後に新聞紙を使ってけん玉を作りました。
なかなかキャッチするのが難しかったです

実習生は実際おはなし会をしてみて、緊張していましたが、
子どもたちが楽しんでいる様子をみて、本人も楽しんで
できたようなので、よかったと思います

あと実習も3日間。がんばってほしいです

次回のおはなし会は9月12日(土)14:30からです
