2012年10月13日
健康マラソン大会♪
おはようございます
今日は富士町の恒例行事、
「富士町健康マラソン大会」についてのお知らせです

今年の富士町健康マラソン大会は、
11月18日(日)に行われます。
第28回の今年は、とにかくスペシャルづくし
この春、嘉瀬川ダムが竣工されたことを受けて、
新コースが設定され、
ダム湖を周遊する10マイルマラソンとなるのです。
*10マイル=約16キロ

秋の気持ちのいい風、湖面の光、山の紅葉に包まれての
マラソンなんて、最高ですね
もちろん、5km、3km、ジョギングコースもあるので、
ファミリーも気軽に参加できそう
しかも、無料温泉入浴券や鯉こくがサービスされたり、
海外旅行の抽選会があったり。
秋の行楽イベントとしても楽しんでくださいね
コース中の見どころは、
今週の西日本新聞で5回シリーズで紹介されました。
ぜひチェックしてみてください。
しかし、なぜ図書館が健康マラソンのPRを…
同じ富士町のよしみもあるのですが、
実はうちの館長、
かつては佐賀県を代表する長距離ランナーの一人で、
(九州一周駅伝の選手であり、監督でもあった!)
この健康マラソン大会の実行委員でもあるのです。
10マイルに参加するにあたっては、
「新コースの鍵は、5キロ付近からの約3キロ。
下り坂と上り坂が10回ほど交互に続くうえ、カーブの連続。
ペース配分とコーナリングをきちんとしないと体力の消耗は激しい」
と館長からのアドバイス。
(2012年10月12日付西日本新聞参照)
健康マラソン大会の詳細はこちらの佐賀市のホームページでチェックを。
もちろん、図書館にもチラシがあります。

マラソンを楽しむための本もあります

ちなみに事前の参加申し込みが必要で、
来週10月19日(金)締切です
ぜひ参加してくださいね
そして今日13日(土)は、富士館のおはなし会です。
14時30分からですよ。
来館お待ちしています

今日は富士町の恒例行事、
「富士町健康マラソン大会」についてのお知らせです


今年の富士町健康マラソン大会は、
11月18日(日)に行われます。
第28回の今年は、とにかくスペシャルづくし

この春、嘉瀬川ダムが竣工されたことを受けて、
新コースが設定され、
ダム湖を周遊する10マイルマラソンとなるのです。
*10マイル=約16キロ

秋の気持ちのいい風、湖面の光、山の紅葉に包まれての
マラソンなんて、最高ですね

もちろん、5km、3km、ジョギングコースもあるので、
ファミリーも気軽に参加できそう

しかも、無料温泉入浴券や鯉こくがサービスされたり、
海外旅行の抽選会があったり。
秋の行楽イベントとしても楽しんでくださいね

コース中の見どころは、
今週の西日本新聞で5回シリーズで紹介されました。
ぜひチェックしてみてください。
しかし、なぜ図書館が健康マラソンのPRを…
同じ富士町のよしみもあるのですが、
実はうちの館長、
かつては佐賀県を代表する長距離ランナーの一人で、
(九州一周駅伝の選手であり、監督でもあった!)
この健康マラソン大会の実行委員でもあるのです。
10マイルに参加するにあたっては、
「新コースの鍵は、5キロ付近からの約3キロ。
下り坂と上り坂が10回ほど交互に続くうえ、カーブの連続。
ペース配分とコーナリングをきちんとしないと体力の消耗は激しい」
と館長からのアドバイス。
(2012年10月12日付西日本新聞参照)
健康マラソン大会の詳細はこちらの佐賀市のホームページでチェックを。
もちろん、図書館にもチラシがあります。
マラソンを楽しむための本もあります

ちなみに事前の参加申し込みが必要で、
来週10月19日(金)締切です

ぜひ参加してくださいね

そして今日13日(土)は、富士館のおはなし会です。
14時30分からですよ。
来館お待ちしています

「古湯紀行詩巻」展示延長とブログ休止のお知らせ
佐賀市立図書館の貸出し!いまだけ3週間!
富士館ギャラリー&館内整理日のお知らせ
臨時開館のお知らせ
蔵書点検のお知らせ☆5月24日おはなし会のレポート
ブックスタート
佐賀市立図書館の貸出し!いまだけ3週間!
富士館ギャラリー&館内整理日のお知らせ
臨時開館のお知らせ
蔵書点検のお知らせ☆5月24日おはなし会のレポート
ブックスタート
Posted by ふじかん おおくまさん at 11:08
│お知らせ