2017年06月23日
オトナ女子のワークショップでステンシルをしました!
6月22日(木)、佐賀市立図書館富士館で『オトナ女子のワークショップ』を開催!
今回は『涼しげ♪ステンシルで暑中見舞い&夏のモビール作り』をしました。
お天気も味方し、梅雨の晴れ間に、窓の外の紫陽花を眺めつつ、ゆったり製作できました

モビール用に切り抜いた型紙を使ってのステンシル。
ひとつの型でふたつの作品を楽しめる、お得な方法です

お好みの型を選んで、葉書の上に型紙をのせてパフでポンポン!
自由な発想で色をつけて行きます。

はじめて会った方どうしでも少人数だから、すぐに和気あいあい


最初はおっかなびっくりだった手付きは、次第に軽快に!
次は何色を使おうかな?


世界にひとつだけのステンシル葉書が出来上がり!
お孫さんへの書中見舞いに使われるという嬉しいお声もありました
モビールも完成

涼しげなヘチマのモビールです。
鈴付きなので、風に揺れるとチリンチリンと風鈴のように可愛い音も鳴ります。ステキでしょう?
さて、明日(6/24)は、14:30からたなばたおはなし会をします。
おはなしをきいて、みんなでたんざくにお願いを書くよ!
富士のちびっ子たち!みんな、きてね!
今回は『涼しげ♪ステンシルで暑中見舞い&夏のモビール作り』をしました。
お天気も味方し、梅雨の晴れ間に、窓の外の紫陽花を眺めつつ、ゆったり製作できました


モビール用に切り抜いた型紙を使ってのステンシル。
ひとつの型でふたつの作品を楽しめる、お得な方法です


お好みの型を選んで、葉書の上に型紙をのせてパフでポンポン!
自由な発想で色をつけて行きます。
はじめて会った方どうしでも少人数だから、すぐに和気あいあい


最初はおっかなびっくりだった手付きは、次第に軽快に!
次は何色を使おうかな?
世界にひとつだけのステンシル葉書が出来上がり!
お孫さんへの書中見舞いに使われるという嬉しいお声もありました

モビールも完成


涼しげなヘチマのモビールです。
鈴付きなので、風に揺れるとチリンチリンと風鈴のように可愛い音も鳴ります。ステキでしょう?
さて、明日(6/24)は、14:30からたなばたおはなし会をします。
おはなしをきいて、みんなでたんざくにお願いを書くよ!
富士のちびっ子たち!みんな、きてね!
開催中です!「古湯紀行詩巻」展&講演会のお知らせ
「おおくまさんのエプロンデザインコンテスト」投票結果発表!
エプロンデザインコンテスト&今日はおはなし会!
おおくまさんのエプロンのデザインを大募集!!
オトナ女子のワークショップ開催しました
オトナ女子のワークショップでブローチと栞を作りました♪
「おおくまさんのエプロンデザインコンテスト」投票結果発表!
エプロンデザインコンテスト&今日はおはなし会!
おおくまさんのエプロンのデザインを大募集!!
オトナ女子のワークショップ開催しました
オトナ女子のワークショップでブローチと栞を作りました♪
Posted by ふじかん おおくまさん at 17:11
│イベント