2011年04月13日
おはなし会レポート♪(第49回分)
おはようございます
今日もいいお天気になりました
富士町は天気が良くなると、
畑&田んぼ日和になるので、
図書館も若干のんびりペースです。
リラックスタイムにはぜひ図書館にお立ち寄りくださいね
さて、お待たせしました。
先週4月9日(土)の「おはなし会」レポートです。
図書館スタッフとボランティアのおじいちゃんコンビでお届けしました

テーマは「はじめましての春」。
メニューはこちらです↓

新入生、新幹線(九州新幹線にかけて)、パンダ(上野動物園にかけて)と
この春、初お目見えの“はじめまして”を紹介しましたヨ。

参加者は少なかったのですが、
子どもたちは絵本に近寄り、一緒になって読んだりして、
私たちと一心同体?で楽しんでくれました
「がぶりより~」という位に、
パンダの絵本に集中する子どもたち(とスタッフ)

ボランティアさんが
「パンダの背の高さは?」「パンダの歯の数は?」と
あらかじめパンダクイズを用意してくださったおかげで、
子どもたちの好奇心もグンとアップしました
最後はおたのしみの工作です
軍手を使って、「パンダ」の指人形作りに挑戦しました。
お母さんやボランティアさんや分館長が
見守るなか、、、

形を作り、顔を貼り、色を塗る子どもたち。


あれ、パンダじゃなくて、うさぎになった!?

でも、見事に完成してよかったぁ

また、ぜひ参加してくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★次回のおはなし会 4月23日(土)14時30分~(30分予定)★
富士館おはなし会
●日時 毎月第2・4土曜日 14時30分~(30分程度)
●場所 富士館えほんのもり(富士町古湯2624・フォレスタふじ内)
●問い 佐賀市立図書館 富士館TEL0952-58-3590
★町外の方も歓迎です!どしどし参加を
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日もいいお天気になりました

富士町は天気が良くなると、
畑&田んぼ日和になるので、
図書館も若干のんびりペースです。
リラックスタイムにはぜひ図書館にお立ち寄りくださいね

さて、お待たせしました。
先週4月9日(土)の「おはなし会」レポートです。
図書館スタッフとボランティアのおじいちゃんコンビでお届けしました

テーマは「はじめましての春」。
メニューはこちらです↓
新入生、新幹線(九州新幹線にかけて)、パンダ(上野動物園にかけて)と
この春、初お目見えの“はじめまして”を紹介しましたヨ。
参加者は少なかったのですが、
子どもたちは絵本に近寄り、一緒になって読んだりして、
私たちと一心同体?で楽しんでくれました

「がぶりより~」という位に、
パンダの絵本に集中する子どもたち(とスタッフ)

ボランティアさんが
「パンダの背の高さは?」「パンダの歯の数は?」と
あらかじめパンダクイズを用意してくださったおかげで、
子どもたちの好奇心もグンとアップしました

最後はおたのしみの工作です

軍手を使って、「パンダ」の指人形作りに挑戦しました。
お母さんやボランティアさんや分館長が
見守るなか、、、
形を作り、顔を貼り、色を塗る子どもたち。
あれ、パンダじゃなくて、うさぎになった!?
でも、見事に完成してよかったぁ

また、ぜひ参加してくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★次回のおはなし会 4月23日(土)14時30分~(30分予定)★
富士館おはなし会
●日時 毎月第2・4土曜日 14時30分~(30分程度)
●場所 富士館えほんのもり(富士町古湯2624・フォレスタふじ内)
●問い 佐賀市立図書館 富士館TEL0952-58-3590
★町外の方も歓迎です!どしどし参加を
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by ふじかん おおくまさん at 11:04│Comments(0)